【昔のクルマの方がかっこいい】クルマ屋さんの罠です。
〈クルマ〉
カンパニー号候補者「プジョー505」
カクカクしたフランス車の後輪駆動モデルです。
カンパニー号のメカニックを担当して頂いている
ちょっとコアなクルマ屋さんより電話がありました。
世間一般、クルマの税金の関係か?
2月、3月はコアでレアな迷車との出逢いのシーズンです。
ライオンのエンブレム「PEUGEOT/プジョー」です。
プジョー 505 Wikipedia
クルマ屋さん:「古いフランス車見つけたよ?」
カンパニー的キーワード 「古い」「フランス車」
触手がニョキニョキ〰︎〰︎ 〰︎ 〰︎
クルマ屋さん:「プジョー505のセダン」
カンパニー的キーワード 「505」 「セダン」
クルマ屋さん:「紺色のGTi」
カンパニー的キーワード 「V16でない4気筒」「青系のフランス車」
やばいです。
120% 好みがバレてます。
ルノー派だったのに〜
TOPモデルではなく、セカンドモデル。
最高級の次のモデル好き…バレてます。
クルマ屋さん:「あっでもレザーシートじゃないよ」
カンパニー的キーワード 「レザーシート」
レザーじゃない?
夏に熱く、冬に冷たいレザーシート
レザーの手触りが好きです。
クルマ屋さん:「VOLVO 240セダンは面白いの無いね〜」
「ボーンホワイトのスモールウインドウのツーリングは?」
ボーンホワイトのツーリング
10年前から薦められてる気がする。
気にいったお客さんしか相手にしてないクルマ屋さん
たぶんまだガレージに隠してあるんだろう。
紺のボディーのツリ目のライト
フランス車ぽくイエローバルブのライトにして
ゆる〜く運転したら楽しいクルマです。
草むらに眠る505の画像が送られてきました。
クルマ屋さんの罠です。
古いクルマのラリー仕様はカッコいいです。
0コメント